加藤浩次のPCR「世田谷モデル」批判で過熱する“不毛”な議論
「一時の安心のために(税金を)かけるというのはどうなんだろう」
東京・世田谷区の保坂展人区長が打ち出した新型コロナウイルスの大規模PCR検査の実施に、芸能界の“狂犬”がこう噛みついた。日本テレビ系の朝の情報番組「スッキリ」で司会を務める芸人の加藤浩次が25日、番組内で「世田谷モデル」を批判。物議を醸している。
「世田谷モデル」の狙いは、検査拡大によって感染の有無を早期に発見し、隔離しながら感染拡大を防ぐことだ。保坂区長は24日、区内の介護施設の職員や保育・幼稚園の職員など計2万3000人を対象に、発熱などの症状にかかわらず、無料で検査を実施すると発表。約4億1400万円をかけ、1日1000件の検査を目指す。複数人の検体を混ぜてまとめて検査する「プール方式」を10月にも導入するという。
こうした区の取り組みについて、加藤は「(感染者を)見つけることに意味があるんだろうか」と疑義を呈し、結果が出るまで数日かかることを引き合いに出して「それだけかかるんだったら全く意味がないと思ってしまう」と強調。「偽陰性の可能性もあるのにそれ(大規模検査)をやることによる一時の安心って、何の意味があるのかな」と言い放ったのだ。これらの発言を巡り、SNS上では加藤への反論が噴出する一方、〈正論〉〈よく言った〉などと、賛否が真っ二つに分かれている。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏がこう言う。