著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

「シン・エヴァ劇場版」興収100億円も…何がすごいのか?

公開日: 更新日:

 しかし今回「シン・エヴァ」を見ても、筆者はシンジに腹が立つどころか、彼はすごいと素直に思った。ある種、彼に感じていた嫌悪感は「同族嫌悪」に近かったのかもしれない。完結編を見届ける間にシンジ同様、筆者も大人になってしまったらしい。エヴァンゲリオンが完結した今、筆者にとってエヴァは「子供が大人になることを受け入れる物語」として映った。そして「汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン」から降りるということは、そのメタファーのようにも感じられた。もう2度と乗れない電車をなんの覚悟もなく降りてしまうような瞬間が、我々の人生にも多くある。

 そんな瞬間を、エヴァンゲリオンという作品は26年という時間をかけて緻密に、そして丹精に描いていたように感じる。「シン・エヴァ」のエンドロールが終わって、劇場の電気が点いているのに放心状態でしばらく動けなかった。理解することはナンセンスだと思っているのに、どうしても理解したくなって私は近々、2度目の「シン・エヴァ」を見に行くだろう。全ての子供だった大人たちに、シンジたちの姿をぜひ、見届けて欲しい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ