新垣結衣“レプロ脱専属”も決断 逃げ恥婚は今しかなかった

公開日: 更新日:

■期待の女優の退所相次ぎガッキーが事務所の屋台骨に

「この間、新垣が20年間にわたり所属してきたレプロエンタテインメントは現在は“のん”に改名した能年玲奈や、“千眼美子 ”こと清水富美加といった活躍が期待されていた女優が次々に辞めてしまった。必然的にレプロが新垣に頼る比重が増え、新垣も責任感の強い女性だから事務所の屋台骨としてその期待に応えようと頑張ってきました。“逃げ恥”で見せたような女性らしい役柄を演じ続けてきたのはそうした背景もあったはずです」(芸能ライターの弘世一紀氏)

 しかし、30歳を過ぎた頃からガッキーの中で少しずつ何かが変わり始めていたようだ。「獣になれない私たち」では相手役の松田龍平とベッドの中で愛を交わすシーンに挑戦し、視聴者を驚かせた。時期的にはちょうど星野と“ご近所付き合い”を始めた頃と重なる。新垣は“大人の役柄も演じられる女優”になろうとして必死にもがいていたのかもしれない。

「新垣は22年に出演する大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、主人公の小栗旬が演じる北条義時の“初恋の人”にして、大泉洋が演じる源頼朝の最初の妻となるスリリングなキャラクターを演じます。NHKですからどこまで描けるか分かりませんが、いわゆるこれまでの“ガッキー像”が180度塗り替えられる可能性があります。それを踏まえて新垣も心機一転でレプロとの専属マネジメント契約を終了し、今後は個人として活動していく決断をしたのでしょう。今はコロナ禍で星野が大がかりなライブをできず、間もなく新垣が『鎌倉殿~』の撮影に入る時期です。2人の仕事のスケジュール的にも今のこのタイミングしかなかったのだと思います」(前出の弘世一紀氏)

 新垣の誕生日は6月11日。コロナ禍ではあるが、2人のジューンブライドを一目拝みたいと思うファンは少なくないはずだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差