映画「キャラクター」で開眼 猟奇殺人犯を演じたFukaseの狂気

公開日: 更新日:

 菅田将暉の主演映画「キャラクター」が6月11日の公開直後から、<展開がスムーズで怒涛の2時間であっという間><色んな意味ですごい映画だった><最初から最後まで面白い>と残虐な内容にも関わらず、ネット上を中心に高評価を得ている。

 原案・脚本は、「20世紀少年」など数多くの浦沢直樹作品でストーリー共同制作者として携わって来た長崎尚志氏。漫画家を長年近くで見ていたからこその、リアルな漫画家の姿が今作に投影されていた。また、「帝一の國」(17年)、「恋は雨上がりのように」(18年)などを手掛けてきた永井聡監督が今回メガホンを取った。

■テンポ良く展開される残虐的ストーリー

 ストーリーはおどろおどろしい。高い画力を持っているにも関わらず、いい人であるが故に"魅力的な悪人キャラクター"が書けず、デビューできない漫画家の山城(菅田将暉)が、ある日スケッチのために訪れた一軒家で殺人事件に遭遇し、殺人犯を目撃してしまうところから始まる。その後、山城は取調べを受けるが、警察に「犯人の顔は見ていない」と嘘をつく。その後、凄惨な殺人事件と犯人の顔をモチーフに「34」という漫画を書き上げ、作品は大ヒットとなる。しかし実際に「34」で描かれた殺人と全く同じ殺人事件が次々と発生していき、とうとう山城の目の前に殺人犯が現れ……という内容だ。目まぐるしく展開していくストーリーと、作中に感じた違和感がしっかりと回収されていく腹落ち感など、この映画の魅力的な部分はたくさんがあるが、今回最も話題を集めているのは今作が俳優デビューとなったFukase(SEKAI NO OWARI)の狂気的な演技だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」