池上季実子さん「“米国のパスポート”があるから海外で仕事ができたら」

公開日: 更新日:

池上季実子さん(女優/62歳)

 8代目坂東三津五郎は祖父、9代目は叔父、10代目はいとこという歌舞伎の名門の一族にして、映画ドラマで活躍する女優の池上季実子さん。この夏は5日からスタートする横内正主演、演出のシェークスピア劇「リア王」「マクベス」に出演する。昨年はコロナ禍で舞台出演などが軒並み中止になったが、これからに懸ける思いを語ってもらった。

  ◇  ◇  ◇

 去年は舞台の仕事がコロナで全部中止になりました。料亭の女将を演じることになっていた「おりょう」、双子のおばあさん役の「八つ墓村」、現代劇もあって、それからこの「マクベス」「リア王」で5つ。何もなくなりました。

 今まではテレビ、映画が中心でしたけど、これからはもっといろいろな舞台に挑戦したいと思っていた矢先でした。ですから全部が中止になって本当に落ち込みました。と同時に、それまでもお芝居をやって、私がどれほど好きだったかということを思い知らされました。私にとって芝居は自分の存在を認めてもらえる場所です。それがなくなると、おもちゃを取り上げられた子供みたいに抜け殻になってしまう……。

 今回、「マクベス」と「リア王」の稽古が始まって、久々に友人と会ったら「季実ちゃん、芝居が好きなんだね、生き生きしてるね」といわれました。自分では「こんなにセリフがあるの!?」なんて言いながら、本当は楽しいんですよね。舞台って何度も何度も稽古していく中で「このセリフはこういう言い方じゃない」「このシーンではこんな意味じゃない」とどんどん深くなる。稽古をやればやるほど深さ、舞台の面白さ、そして怖さがわかってくる。難しいし、自分の腕のなさも思い知らされますが、その魔力のようなものに引きつけられます。

 今回はしかも、シェークスピア劇にダブル出演です。なので、「一つでも大変なのに、リア王の長女ゴネリルとマクベス夫人との両方をよく引き受けたね」って驚かれました。その時は「怖いもの知らずだから」なんて言いましたけど、昼に「リア王」をやって、夜「マクベス」となるとさすがに切り替えが大変。凄まじいスケジュールで稽古しています。

 再来年でデビューして50年になります。15歳でドラマ「愛と誠」のヒロインを演じました。この時は父に大反対されました。「おまえは嫁にもいかないで一生この仕事をやり続けるのか」と責められて。サラリーマンの父は厳しい人で、それまでなら反撃するなんて考えられませんでした。

 でも、あの時の私は違いました。「私はこれがやりたい!」と初めて反抗しました。さすがに父がびっくりした顔していたのを今でも覚えています。後にも先にも父に反抗したのはあの時だけです。でも、「この仕事がこんなに好きだったんだ」と自分でわかったんです。「ずっとこの仕事をやっていくんだ」ってね。それからはひたすら、まっしぐらでやってきました。

この年になったら何でもやります

 これまで相棒のようなマネジャーがいて、その後、大手の事務所に入って敷かれたレールの上で目標に向かってやってきました。でも、そこも辞めてこれからは自分なりにいろんな機会をいただいて、いろんなものに挑戦して、もっと自分がやれることをやっていきたいと思っています。

 ただ、お仕事をくださるみなさんが気を使ってくださるのはありがたいのですが、私のイメージがこうと思っている方が多いみたいで、「この役はやらないだろ」と思われちゃうみたいです(笑い)。

 今回は2.5次元俳優といわれている若くて才能のある俳優もたくさん出演しています。私は還暦を過ぎましたが、ジェネレーションギャップだなんて言っていられません。2.5次元の若い人を見ていたら「あら、こんな芝居もあるのね」って思ったり。横内さんや私のオーソドックスな芝居とうまくミックスできれば面白いと思います。

 これからは海外の仕事もぜひ挑戦してみたいですね。私はニューヨークで生まれたので、アメリカ国籍を持っています。せっかくアメリカのパスポートがあるわけだから海外で仕事ができれば最高じゃないですか。

 以前、海外から映画のオファーをいただいたこともあります。ちょうどその時期は子供の進学受験と重なってしまい、断念しました。ニューヨークから2人のプロデューサーが4回も日本にいらして、「子供の受験でこの映画のオファーを断るのはナンセンスだ」と説得されました。でも、もし仕事を受けたことで子供が受験に失敗したら子供には申し訳ないし、私は一生後悔することになる。そう思うとオファーを受けるわけにはいきませんでした。

 そんなオファーがあったら、今でもやりたいですね。ただ今度は母の介護が始まって日本を離れることができません。私はその時々で試されているのかなと思います。

 去年は初めて朗読の会をやりました。コロナ禍という境遇をチャンスに変えたからこそやることができました。今は個人事務所なので自分で仕事を決めています。この年になったら何でもできるし、やってみたい。長い女優人生を楽しくやっていけたらいいな。

「リア王」「マクベス」ダブル上演。横内正主演、共演は2.5次元俳優として注目の若手、松村龍之介ら。8月5~14日の全17ステージ(10日間のうち7日間は「リア王」「マクベス」との昼夜2公演)、場所は新橋・ニッショーホール。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  4. 4

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  5. 5

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  1. 6

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 7

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ