著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

小栗旬「鎌倉殿の13人」終了後に米国移住説…成功にはネーティブ並みの英語力が最低条件

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に主演している俳優、小栗旬(39)が大河の収録が終了したところで、家族でアメリカに移住するという話がマスコミの間で流れ、一部で記事にもなっている。

 小栗は2019年にハリウッド進出を目指して渡米、翌年、コロナ禍がひどくなって帰国した。この時も家族での移住という格好で、昨年公開された米映画ゴジラVSコング」でハリウッドデビューが決まっていての渡米だった。その撮影時に苦労したことを明かしているので、今回は語学の勉強も兼ねての渡米になるだろうとされている。

 もっとも、本人サイドは何も発表していないし、4番目のお子さんがこの春に生まれたばかり。なので年内に移住というのは、かなり難しいという気もする。下のお子さんがせめて1歳を迎えた後、来春以降というのが現実的だろう。

 知人の映画プロデューサーは「ハリウッドで成功するには、英語がネーティブに近い状態で話せなければダメ」と語学が最低条件という言葉を使っていた。

 そういえば、映画「ラストサムライ」で脚光を浴び、「バットマン」の敵役をやって帰国した渡辺謙を取材した時も、彼は「とにかく英語の猛勉強が必要で、これからがんばる」と大真面目に話していた。後にニューヨーク・ブロードウェーのミュージカルに出演したのだから、本当に凄い人だと思ったものだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?