著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

川栄李奈「となりのナースエイド」は単なる“医療系お仕事ドラマ”ではなさそうだが…

公開日: 更新日:

 これはまた面白い題材を持ってきたものだ。川栄李奈主演「となりのナースエイド」(日本テレビ系)である。

 ナースエイドとは、ナース(看護師)をサポートする「看護助手」のこと。患者のためのベッドメーキング、食事の介助、移動の手助けなど、看護師の資格がなくても可能な作業だけを行う。

 主人公の桜庭澪(川栄)は、大学病院の統合外科に配属された新人ナースエイド。この仕事に意欲を燃やしているが、ナースエイドを見下すような医師やナースもいて、ちょっと複雑な気分だ。

 しかも初日から騒動が起きる。待合室にいた外来患者の様子がおかしい。澪は医師に急いで診察するよう進言するが、拒否される。エイドが医師にアドバイスするのはNGなのだ。結果的にその患者を助けることになったが、澪には「前向きバカ」のニックネームが付く。

 さらに澪は、天才外科医・竜崎大河(高杉真宙)が手術を担当する患者(梶原善)の異変も見抜いてしまう。そんな澪の観察力と知識は普通ではない。竜崎も彼女が何者なのか気になり始める。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に