湯原昌幸さんが今もクリフ・リチャード「ダイナマイト」を歌い続ける理由

公開日: 更新日:

湯原昌幸さん(歌手・77歳)

 歌に司会にバラエティーとマルチな活動を続ける湯原昌幸さん。かつてチャート1位を記録した「雨のバラード」は120万枚を売り上げる大ヒットに。先週には芸歴60周年のメモリアル曲「たそがれロマン」をリリース。歌手人生で影響を受け、今も歌い続けているのはクリフ・リチャードの「ダイナマイト」。

■曲の世界観が一緒だった英国のプレスリー

 最初にこの世界に入るきっかけになったのはオーディション番組「ホイホイ・ミュージック・スクール」(日本テレビ系)に出たことです。「スター誕生」の前にできたスカウトで歌手になることができる、先駆けのような番組でした。

 当時は飯田久彦さんらによるロカビリーが人気でしたが、その流れが終わって、飯田さんもオリジナルの曲を出したりしていました。ロカビリーをやっていた人たちがソロシンガーとして歌謡曲なんかを歌い始めた時期です。さらにいえば、橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦の御三家が出始めたころでした。

 僕は学生時代から新宿にあったアシベとかで新人コンテスト荒らしをやっていましてね。ハワイアン、ロカビリー、それからカスケーズの「悲しき雨音」みたいなポップな曲や、クリフ・リチャードの「ダイナマイト」のようなロックンロールが好きで、よく歌っていました。とくに「ダイナマイト」は僕に合っていると思ったので、ポータブルの小さなプレーヤーで、買ってきたレコードを擦り切れるまで何度も何度も聴いて覚えました。

「ホイホイ」はあらかじめ3人の参加者が決められスクールの新入生として入って歌を歌い、それを見た視聴者がハガキで投票し、票が多い人をプロダクションがスカウトするという番組でした。バックでバンドをやっていたのはまだメンバーが固まる前のドリフターズでドラムを叩いていたのは加藤茶さんだった。

 僕が番組に出た時は後ろに2、3メートルもある「湯原昌幸」と書いたでっかい発泡スチロールの看板みたいなものまで作ってあって、その前で歌ったわけだけど、その時に選んだ曲が「ダイナマイト」。もちろん、テレビで初めて歌った曲ということにもなります。

 その結果、めでたく渡辺プロダクションにスカウトされました。ただ所属したのはナベプロではなく、東洋企画というところに横流しみたいに移行させられました。そして、銀座のアシベで歌って勉強しなさいと。銀座アシベは東洋企画の本拠地でしたからね。東洋企画はホリプロの創業者、堀威夫さんが設立した会社です。堀さんは多くのミュージシャンを輩出したバンド「スウィング・ウエスト」も結成した人でした。僕も勉強のつもりで、バンドボーイ兼平尾昌晃さんの前歌をやりながら、レコード会社のテストを受け、デビューできるか返事を待つ日々でした。

 でも、スウィング・ウエストは堀さんが一度解散し、その後、メンバーが入れ替わる中で時代も急に変わっちゃってね。ビートルズやベンチャーズが出てきて、日本はグループサウンズ一色になるわけです。それでスウィング・ウエストもGSみたいにしようということになって、「雨のバラード」を作曲したバンマスの植田嘉靖さんが寄せ集めでバンドをやったりしてたんです。僕はいや応なしに「おまえ、ボーカルな」って言われ、ボーカルを担当していました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  1. 6

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  2. 7

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  3. 8

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  4. 9

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  5. 10

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…