名曲の後ろには江藤勲のベースが…誘った娘を邪険にして一人無我の境地で彼の音に集中した
歌を決して邪魔しないベース

江藤勲さんを知っていますか。
1960年代から日本の歌謡曲は大きく変化した。ロックの影響で、ビートが利いてポップなメロディーが増えてきた。何げなく聞いている歌謡曲でも「あれ? このベース」と、ふと歌手より、流れるベースの響きを追っていることがある。作詞家や作曲家の名はレ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,099文字/全文1,240文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】