宮迫は芸能界追放か 11人を謹慎処分した“吉本流危機管理”

公開日: 更新日:

 芸能界は未曽有の大パニックだ。

 特殊詐欺グループとされる反社会的勢力を相手に闇営業し、金銭を受領したとして、吉本興業が24日、所属芸人を謹慎処分にしたと発表した。

 謹慎処分となったのは、以下の11人。「雨上がり決死隊宮迫博之(49)、「ロンドンブーツ1号2号」田村亮(47)、「レイザーラモン」HG(43)、「ガリットチュウ」福島善成(41)、くまだまさし(45)、「ザ・パンチ」パンチ浜崎(38)、「天津」木村卓寛(43)、ムーディー勝山(39)、「2700」八十島宏行(35)と常道裕史(36)、「ストロベビー」ディエゴ(41)。

 中でも影響が大きいのは、コンビでもピンでも多数のレギュラー番組を持つ宮迫だ。

 宮迫は書面で「世間の皆様、関係者の皆様、並びに番組・スポンサーの皆様に大変なご迷惑をおかけし申し訳ございません。そういった場所へ足を運んでしまい、間接的ではありますが、金銭を受領していたことを深く反省しております」とコメント。当初の「金銭をもらっていない」という発言はウソだったことを認めた。

 同書面で吉本は、コンプライアンスの順守を徹底するとしているが、芸能文化評論家の肥留間正明氏はこう語る。

「吉本は昔から問題が発覚した芸人を即座に切るんです。宮迫も金銭をもらってないわけはなかった。また、“反社会勢力だったということは報道で初めて知ったことであり、断じてつながっていたという事実はなかった”と弁解していますが、ロクでもない連中だとはうすうす分かっていたはず。自業自得です」

 しかしながら、さすがの吉本でも、これだけの数の芸人を一度に謹慎処分にするというのは前代未聞。その裏にはこんな事情もあるという。

「今、週刊誌の編集部には、反社会的勢力から、芸人の闇営業の証拠写真や動画がいくつも持ち込まれている。時期などは不明のものも多いのですが、そこには今回、名前が挙がった芸人以外も写っているそうです。彼らは編集部に持ち込めば金になることを知っている一方、さらに悪質な場合は、出演した芸人本人に『この写真が出たら困るでしょう』と恐喝するやからもいます。騒動はさらに広がる可能性がある」(事情に詳しい芸能関係者)

■テレビ局は大混乱

 ちなみに闇営業の仲介役を務めたカラテカ入江慎也はすでに吉本から契約解除。同じ闇営業に参加していた「ザブングル」(ワタナベエンターテインメント所属)の2人も謹慎処分に。

 宮迫に関しては、公開中の映画「アベンジャーズ」でホークアイ役で声優を務めており、声優差し替えの事態となった場合、莫大な違約金が発生することが予想される。

 司会を務める「アメトーーク!」(テレビ朝日系)では、番組スポンサーに多数のクレームが入り、スポンサーが次々とCMを引き揚げるという異例の事態に。今後の対応についてテレビ朝日広報部に聞くと「(宮迫に関しては)今後の出演を見合わせます。収録済みの番組については、対応を慎重に検討している」と回答。相方の蛍原徹がピンで、またはピンチヒッターを迎えて司会をすることが予想される。さらに宮迫がレギュラー出演する各局の番組は、放送中止、出演シーンのカットなどが相次ぎ、テレビ局は大混乱に陥っている。

 お笑い評論家のラリー遠田氏はこう語る。

「単なる闇営業の問題と、反社会的勢力相手の闇営業の問題は明確に区別する必要があると思います。今回、反社会的勢力を相手に闇営業し、金銭を受領していたことは、現在のコンプライアンスからは許されません」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ