本当に「ファミリー」なら最後は収まるところに収まるはず

公開日: 更新日:

 しゃべくりのプロである宮迫や亮と比べるのは酷だったにしても、吉本興業・岡本昭彦社長の記者会見は期待を大きく裏切るものだった。

 あの日、残酷な世間やマスコミが期待したのは「全面的な反論」、もしくは「全面的な謝罪」と「経営陣の辞任」だったはず。ところが岡本社長は「芸人ファースト」「宮迫らへの処分の撤回」を発表し、「タレントさんにあんな会見をさせてしまったこと」を謝罪。涙まで流したものの、その後の質疑応答では要領を得ない返答が続き、世間の反感を買ってしまった。

 中でも注目を集めた「おまえらテープ回してないやろな」「会見してもいいけど全員クビにする」といったパワハラ疑惑については、多くの視聴者が「やっぱり?」と思ってしまったはずだ。

 興行の世界という特殊な事情は理解できる。ビートたけしが言ったように会社と芸人が「猿回しと猿」であるなら、猿回しは絶対に猿にナメられてはいけない。まして、重大な嘘をついた相手に怒りを持つのも当然だ。だが、それでもやはりお互いの信頼がなければ今の時代では明らかなパワハラである。岡本社長は本当に「なごませるつもりの冗談だった」のかもしれないが、加藤浩次が「大崎さんと岡本さんを怖がっているという状況がずっと続いてきた」と口にしたように、社内には深い溝ができていたのだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ