著者のコラム一覧
笹川伸雄

ジャーナリスト。1946年、宮城県生まれ。医、食、健康のジャンルを得意とし、著書に「妙薬探訪」(徳間文庫)など

自宅で2種類のマッサージを開始…顎の腫れが徐々に小さく

公開日: 更新日:

 食事と筋トレで免疫力アップを高め“がんを克服する”という私のプログラムは、嚥下(えんげ)障害で一時の頓挫を余儀なくされた。それでも免疫力を高める方法はある。話を戻すと、大学病院の医師に言われたのはこうだ。

「大学病院は病気を治すために、それに沿ってプログラムを立て、治療する。治療をしないという方は受け入れられない。がんの治療を受ける気はないのですね」

「治療の時期は過ぎているので、やっても結果は分からない」

 元日に駆け込んだ大手民間病院の受付には大きな張り紙があり「患者さんの権利」6カ条が書かれていた。その中には「ご自分の希望を述べる権利」「医療内容をご自分で決める権利」……。現在、我が国には約32万人の医師がいる。その中に“本当の医師”はどのくらいいるのだろう。

 大学病院の医師はこうも言った。

「PET検査(陽電子放射断層撮影)を受けてから2日後に来てください。栄養を入れたから大丈夫でしょう」

 全く栄養の取れない私を、さらに3日間放置しようとする。バトルを繰り返した結果、その後、毎日点滴を受け、栄養を注入するチューブを胸の皮膚の下に埋め込むCVポートの手術をすることにこぎつけた。約1時間ほどの手術の後、2日間入院したが、最後の言葉はこうだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…