著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

食物繊維を増やすと血糖・血圧・脂質を同時に改善できる

公開日: 更新日:

 ところが血糖、血圧脂質の3つすべてが目標値に達成しているかどうかで見ると、夏の達成率は15・6%で、冬はさらに低く9・6%しかいない。血糖の条件を「8%未満にする(本来は7%未満)」と条件を緩めても、血糖、血圧、脂質の3つすべて目標値に達成しているのは夏で23・7%、冬で15%だったのです。

 前述の通り、動脈硬化の進行を止め、ひいては心筋梗塞脳卒中など心・脳血管疾患のリスクを下げるには、血糖、血圧、脂質をいずれも基準値範囲内に保たなければならない。1つは低くても、ほかの2つが高ければNGなのです。治療目標値に達成しやすい夏ですら15・6%または23・7%と低く、冬においては9・6%または15%というのは、多くの2型糖尿病患者の方が、動脈硬化対策をきちんとできていないということになります。

 なお、動脈硬化は心・脳血管疾患に関係しているだけでなく、認知症にもつながります。血糖、血圧、脂質のコントロールがうまくいっていない人は、将来的に認知症も心配です。

 インドの研究者による今回の発表「2型糖尿病患者が食物繊維の摂取量を増やすと、血糖、血圧、脂質を同時に改善できる」は、ぜひ日常生活で意識してほしい。数値が上がりやすい冬ですし、より積極的に食物繊維を取ってください。食物繊維は、野菜、豆腐、ナッツ類にたくさん含まれています。野菜をたっぷり入れた鍋などは、食物繊維を取れ、カロリーも抑えられるので、宴会シーズンの今の時期は積極的に選びたいメニュー。ただし、スープの飲み過ぎとシメの雑炊や麺には気を付けてください。糖質の取り過ぎにつながりかねません。

 また、ナッツ類は脂質も多いので食べ過ぎないよう気を付けてください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭