若くても「骨粗しょう症」 食事少なく、運動ゼロの「痩せ」が危険…あなたやあなたの娘さんは大丈夫?

公開日: 更新日:

 日本は世界でも有数の「痩せの若年女性」が多い国だ。しっかり食べてしっかり運動している「健康的な痩せ」であればいいが、モデルのようなスリム体形に憧れ食事量を極端に減らした結果の「病的な痩せ」では、将来、骨粗しょう症のリスクが高くなる。「将来=年を取ってから」ではない。自覚している以上に骨粗しょう症に近いかもしれない。

 骨粗しょう症は、骨密度と骨の質が低下し、骨がスカスカになって骨折しやすくなった状態だ。

 女性が圧倒的に多く、2015年版の「骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン」では、有病者は未治療も含み女性980万人、男性300万人。

 女性の骨量は20歳ごろにピークに達し、その後は維持されて閉経後に急速に低下する。高齢になるほど患者数が増えるが、「40~50代でも骨粗しょう症で骨折を起こす人は珍しくない。病的な痩せでピーク時の骨量が低ければ、もっと若い年齢でも骨粗しょう症に至る」と指摘するのは、九段坂病院診療部長兼整形外科部長の大谷和之医師だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?