効能がありそう! 茶色の湯の花が浮かぶ横向温泉の開放感

混浴は歴史的に古い温泉場に多いと以前書きました。それはもともと“混浴が基本”だったから。男女別になったのは明治時代からだそうです。今は逆に新しい混浴風呂は法律でつくれないそうですから、貴重なんですね。
だからでしょうか、混浴だけ、あるいは混浴と女湯だけという温泉場が少な…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り911文字/全文1,052文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】