入浴習慣で要介護減 高齢者が元気な「銭湯大国」のススメ

千葉大の研究グループが発表した「入浴と要介護リスク」の調査結果が話題だ。日頃から風呂につかる習慣がある高齢者は、介護の必要性が低くなるという。そこで、思いつくのが銭湯だ。銭湯なら入浴に加えて、散歩やコミュニケーションができる。元気な高齢者が目に浮かぶ。
研究グループは、…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り898文字/全文1,039文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】