出版した書籍は累計5000部超…直感を言語化するデザイナー

今回取材したのは、日本初、デザインと思想のウェブメディア「EKRITS/エクリ」を立ち上げた大林寛さん(45)だ。「エクリ」は仏語では「書かれたもの」という意味。哲学者のジャック・ラカンの著書にも「Ecrits(エクリ)」という著作があり、大林さんとラカンの思想的な関係性は深い…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,456文字/全文1,597文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】