コロナ禍で活動拡大 困窮者を支えるフードパントリーとは

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、生活に困る家庭が増えている中、活発化しているのが「フードパントリー」の活動だ。フードパントリーとは、企業や個人で余剰となった食品を生活に困った人たちに供給する活動。
現在は子どもたちを集めて一緒に食事をすることが難しくなった「子ども食…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,235文字/全文1,376文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】