つかの間の春 3月末に復旧した水郷線で散り際の桜を楽しむ

一昨年の台風19号からこの方、一部で不通になっていた水郡線。3月27日に袋田~常陸大子が復旧したことで、再び水戸から郡山まで列車で移動できるようになった。幸い、水郡線は水戸~下野宮・常陸太田が「ときわ路パス」の通用範囲に入っているから、場所の割には費用を抑えて乗ってこられる。た…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り594文字/全文735文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】