名門米エール大学職員が34億円を詐欺! なぜ気づかなかった?

エール大学といえば、米国の名門私立大としてハーバード大学と双璧をなす教育機関。そのエール大の職員が過去13年で、約3100万ドル(約34億円)相当のコンピューター機器を盗んで転売していたとして逮捕・起訴され、話題になっている。
コネティカット州在住のジェイミー・ペトロン…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り301文字/全文442文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】