英宰相チャーチルを知る(下)最期まで保ち続けた“帝国主義者”のメンツ

風刺画(絵①)をご覧ください。このド派手な絵は一体、何を表しているのでしょうか?
■「持たざる国」
世界恐慌後の1930年代、「持たざる国」である日本・ドイツ・イタリアは、各地に相次いで侵略戦争を仕掛けました。
1931年に日本は満州事変を引き起こし、中国…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,507文字/全文2,648文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】