特殊詐欺が奪うのはお金だけじゃない 高齢被害者がその後の人生で失う「3つの大事なもの」

「ルフィ」を名乗る広域強盗、特殊詐欺グループが関与した詐欺事件は約2300件、被害総額は60億円以上に上るとみられている。警察庁が発表した2022年の特殊詐欺の認知件数は1万7520件で、被害額は361.4億円と、前年に比べ件数および被害額が増加。中でも高齢者(65歳以上)の被害…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り823文字/全文964文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】