イカサマ岸田政権 少子化対策3.5兆円「実質負担ゼロ」→社会保障削減で帳尻合わせの騙し討ち

年間3.5兆円、異次元のサービスを「実質負担ゼロ」で用意します──怪しい宣伝文句は、やはりインチキのようだ。
13日に閣議決定された「次元の異なる」少子化対策の目玉は、児童手当の拡充などに来年度から3年間で年間3.5兆円、トータル10.5兆円を投じる「加速化プラン」だ。…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り832文字/全文973文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】