森下の「魚三酒場」でサックリふわふわのアナゴ天で升酒をグイ!

公開日: 更新日:

 大人のお子さまランチで腹もでき、黒生で喉の渇きを癒やしたアタシは改めて門前仲町方面をぶらつくことに。

 三ツ目通りを南下し、深川資料館通り商店街へ入る。焼き鳥のテイクアウトの店や甘味処、ギャラリー、かわいい雑貨を並べている土産屋など女性が喜びそうな店がズラリ。しばらく行くと深川江戸資料館が見えてくる。せっかくだからのぞいてみよう。入館料は大人400円。中は江戸時代末期の街並みを再現しているとのこと。まるで時代劇のセットの中を歩いているようで、向こうの角から岡っ引きが飛び出してきそうだ。

 さて、だいぶ腹もこなれていい感じに飲む気分が高まってきたので、創業70年以上になる名店「魚三酒場」をのぞいてみようか。

 が、以前、本店近くを歩いていたらとんでもない大行列に遭遇。これが魚三本店の開店待ちの行列とわかって腰を抜かした経験がある。そんなわけで門仲方面に行きかけたアタシは踵を返し、森下の「魚三酒場常盤店」を目指すことに。

 清澄通りを北上し深川芭蕉通りを渡ったところに魚三酒場常盤店はある。時刻は4時チョイ前。店の前には地元の先輩たちが5、6人。これなら楽勝で座れる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出