著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

マンナンライフ「蒟蒻畑」vs ORIHIRO「ぷるんと蒟蒻ゼリー」食べ応えやカロリーは?

公開日: 更新日:

■蒟蒻畑は国産こんにゃく粉100%使用

 ぶどう糖果糖液糖は国内製造でどちらも同じです。どちらもこんにゃく粉が入っていますが、蒟蒻畑は国産こんにゃく粉100%使用と書かれています。

 栄養成分表示ではエネルギーは、蒟蒻畑が1個(25グラム)あたり26キロカロリーで、ぷるんと蒟蒻ゼリーは1個あたり13キロカロリーです。炭水化物は蒟蒻畑が6.6グラム、ぷるんと蒟蒻ゼリーは3.2グラム。

 蒟蒻畑はリンが25ミリグラムありますが、ぷるんと蒟蒻ゼリーは0~1ミリグラムです。

 リンは、ミネラルのひとつで加工品に多く含まれています。体重の約1%(最大で850グラム)のリンが存在していて、カルシウムやマグネシウムとして骨・歯に含まれていますが、心血管疾患のリスクになり得るので取り過ぎには注意が必要です。

 蒟蒻畑は1袋に容器入りが12個。容器の底をつまんで押し出したものを、よく噛んで食べるよう注意書きがあります。高齢者や子供は喉に詰まる恐れがあるので食べないでくださいと表記があります。

 冷やして食べると大きいほうがお腹が膨らんで食べ応えがあると思っていましたが、小さいほうがバッグの中に入れやすく、オフィスでもつまみやすいですね。

 値段は近所のスーパーでぷるんと蒟蒻ゼリーが128円(税別)、蒟蒻畑が198円(同)でした。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!