大災害発生!その時どうする、どうなる?【後編】スマホの充電/ペット
スマホのバッテリー 省エネ確保術

災害発生時の「生命線」と言えるのが、スマホだ。緊急通報や安否確認、情報収集など用途は多岐に及ぶ。いざというときにバッテリーが切れたら……もう目も当てられない。その重要性を指摘するのは、ピースボート災害支援センター理事で防災士の小林深吾氏だ。
「スマホが使えなければ家族など…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,327文字/全文2,468文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】