いじめ相談は電話よりSNS 普及へ自治体に求められるもの

相次ぐ学校のいじめ・自殺問題。これを食い止めるためには、子どもたちからの事前の相談に乗ることは有効な手段だ。では、どのような相談方法が効果的なのか。文部科学省や総務省は中高校生ら若年層の間では、SNSによる相談が圧倒的な割合を占めるようになっていると分析している。
■文科…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,073文字/全文2,214文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】