EPS(1株当たり純利益)には要注意 同じ外国株でも欧州株と米国株では見るところが違う

天地人の「地」にあたるミクロは銘柄固有の要因になります。
それぞれの企業努力で新しい商品・サービスが開発されてヒットすると業績が上向き、株価が上昇。逆に社運を懸けて開発した新しい商品・サービスが大コケして業績が悪化すると、株価は下がるでしょう。
欧州を本拠とする…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,111文字/全文1,252文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】