著者のコラム一覧
小林佳樹金融ジャーナリスト

銀行・証券・保険業界などの金融界を40年近く取材するベテラン記者。政界・官界・民間企業のトライアングルを取材の基盤にしている。神出鬼没が身上で、親密な政治家からは「服部半蔵」と呼ばれている。本人はアカデミックな「マクロ経済」を論じたいのだが、周囲から期待されているのはディープな「裏話」であることに悩んで40年が経過してしまった。アナリスト崩れである。

「ニデック記念館」設立で流れる創業者・永守重信氏の退任説…2027年完成で憶測呼ぶ

公開日: 更新日:

■京都府向日市に建設予定

 記念館は、創業からこれまでの歴史や世の中において果たしてきた役割、永守の経営理念や経営者としての足跡や言葉をエピソードやキーアイテムなどと共に安藤忠雄氏デザインによるダイナミックな建築空間の中に展示するという。同施設は永守生誕の地である京都府向日市に建設予定で、敷地面積が約6100平方メートルで地上3階建て、一般向け公開も予定している。

 ニデックは今年4月に新たな経営体制が固まり、最大の懸案だった創業者・永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)の後継者問題に一区切りがついている。永守氏が代表取締役グローバルグループ代表となり、岸田光哉氏が社長兼CEOに就いたのだ。

 その岸田氏を工作機械のM&Aを主導した西本達也氏、グループ会社や事業の立て直し・管理に手腕を発揮した北尾宜久氏と大塚俊之氏、技術開発の小関敏彦氏の4人が支える構図だ。

「今後の経営は、集団指導体制でやらないといけない。寝る間もなく仕事をする時代は終わった」

 2月14日、京都市の本社で開いた記者会見で、永守氏はこう強調し、最長で4年間は代表権を維持すると明言した。記念館の竣工はまさにその時期に符合する。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」