シャッポのすげ替えではどうにもならない 八方塞がりで再選出馬断念 絶望的な自民党の今後(上)

公開日: 更新日:

身を引くことが「党刷新」とか言いながら、これまで辞めなかった二枚舌

 ようやく岸田首相が「退陣」を表明した。9月に行われる自民党総裁選に出馬しないという。

 14日の記者会見。不出馬を決断したタイミングについて、岸田は「政治とカネをめぐる問題が発生してから、トップとしての責任のあり方について思いをめぐらしてきた」などと、あたかも以前から責任を取るつもりだったかのように語っていたが、大嘘もいいところだ。

 つい最近まで、なんとか延命をはかろうと画策していたのが実態だからだ。

 先週8日(木)、岸田と電話で話したという政治解説者の篠原文也氏はこう言う。

「本人はやる気満々でしたよ。もちろん、総裁選にも出馬する意向でした。党内情勢も気にしていた。とくに、地方票の動向を気にかけていましたね。地方票は国会議員票に影響しますからね。本人には、勝てる望みもあったのでしょう」

 7月に訪米するなど外交に力を入れたのも、改憲に意欲をみせはじめたのも、すべて9月の総裁選で再選されるためだったのは間違いない。周囲には「あの派閥はどう動くのだろうか」「あいつは出馬するのだろうか」と、総裁選について情報収集もしていたという。

 ただ、先週から強気と弱気が入り交じり、心が揺れはじめていたようだ。自民党関係者がこう言う。

「7月中は『俺が総裁選への出馬を表明したら、誰も手を挙げられないはずだ』と強気でした。実際、現職の総理総裁が再選出馬したら、支えなくてはいけない幹事長や閣僚は手を挙げづらいですからね。ところが、先週から突然『大事なのは俺の再選じゃなくて、自民党が政権を維持できるかどうかだ』と口にしはじめた。あの頃から総裁選への出馬は難しい、と考えていたのかも知れません」

 楽しみにしていた中央アジアへの外遊が中止となり、気落ちしていたという話もある。

 しかし、そもそも世論調査で7割以上が「首相をつづけて欲しくない」と答えているのに、それでも総裁選に再選出馬しようと考えること自体、どうかしているというものだ。

 退陣表明は遅すぎたくらいである。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  2. 2

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  3. 3

    ウヤムヤな兵庫県知事が抱える闇…熊谷俊人・千葉県知事は対照的に、立花孝志氏の2馬力選挙を「迷惑」と断じる

  4. 4

    国民民主党・玉木雄一郎代表「外国人は数万円で1.6億円の治療」は“排外主義”煽るミスリード

  5. 5

    【独自】自民裏金のキーマンは参考人聴取で“暴露”の可能性…戦々恐々の旧安倍派幹部が本紙に重大証言

  1. 6

    「立憲うるさい!」安住衆院予算委員長が身内を“ガチ叱責”…ヤジをスルーし続けた自民出身委員長とは大違い

  2. 7

    スキャンダラスな下半身ネタに味を占め、選挙ではSNSで「下の層」を取り込む

  3. 8

    26億円投入のお台場巨大噴水事業が「フジ日枝案件」と露見…小池都知事による激怒と錯乱と珍答弁

  4. 9

    「虚像の天才・立花孝志」の創造主 ホリエモンとの“本当の関係”

  5. 10

    【独自】自民・甘利明氏の後継候補は「34歳の元維新女性」か? “色ボケ説”尻目に擁立模索し地元行脚

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…