シャッポのすげ替えではどうにもならない 八方塞がりで再選出馬断念 絶望的な自民党の今後(上)

公開日: 更新日:

自分たちの生き残りしか考えていない自民党の浅ましさ

 岸田の退陣表明を受け、自民党議員はホッと胸をなで下ろしている──これが正直なところだろう。

 身から出たサビとはいえ、裏金事件で自民党に対する国民の怒りは頂点に達し、4月の衆院3補欠選挙や7月の東京都議補選など地方選挙でも連敗続き。党改革を掲げて地方で車座対話を行えば、出てくるのは岸田への退陣要求。内閣支持率は2割台に低迷し、世論調査では、「9月の総裁任期満了で辞めて欲しい」が7、8割に達する。

 自民党内は「表紙を替えなきゃ、選挙が戦えない」が渦巻いていた。

「今の自民党は9割の議員が自分のサバイバルしか考えていません。地元で辻立ちすれば『自民党なんて消えてしまえ』『おまえもカネを隠しているんだろう』とヤジられる。誰もが、こんな状態で秋に衆院選なんてやったらヤバイと震え上がっていました」(政治評論家・野上忠興氏)

 一方で、選挙を先送りしたいばかりに「岸田再選支持」の動きも水面下で広がっていた。

 自民党への逆風が強すぎるため、「新総裁ならすぐ選挙だが、岸田さんの再選なら年内の解散はない。任期満了まで1年以上ある」という岸田周辺の口車に乗っかり、「どうせなら参院選を先にやってくれ」という身勝手な話まで出ていた。

「岸田首相だって、このタイミングでの退陣表明は自身の生き残り目的の行動です。ギリギリまで引っ張って再選出馬断念に追い込まれた、菅前首相のみっともない二の舞いだけは絶対に避けたかったはずです。いずれにしても、自浄作用が働かず、国民生活は二の次、自分たちの生き残りしか考えられない自民党は、堕ちるところまで堕ちました」(野上忠興氏=前出)

 議員たちのミエミエの浅ましさに自民党員も呆れかえっているんじゃないか。

次は【総裁選を裏で操る菅、麻生、森らの醜悪】

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い