まだ“昔の名前” 独戦惨敗で見えた「なでしこ」監督の優柔不断

公開日: 更新日:

 ポルトガルで開催されたアルガルベ杯決勝(12日)でなでしこジャパンが惨敗した。強豪ドイツとの一戦で0―3の大差負けを喫したのである。

 前回ドイツW杯を制したなでしこ。準々決勝でなでしこに苦杯をなめたドイツ。3年近くが経過し、なでしこは35歳MF沢、31歳MF安藤ら「昔の名前」のまま。ドイツは20歳以下の若手を積極登用。選手層も厚くなって力関係は逆転した。

 決勝でも後半投入のMFケスラーが46分に先制弾。50分にFWミッタークが追加点、61分には大黒柱MFマロジャンが25メートルの距離から強烈ミドルを叩き込み、なでしこの息の根を止めた。

「ドイツW杯、ロンドン五輪で指揮を執った佐々木監督が、若手にシフトする勇気がなかったと言えばそれまでだが、主力を脅かすほどの若手が見当たらないのも厳然たる事実しょう」(サッカージャーナリスト)

 その佐々木監督は、「いい勉強になりました。ドイツは基本がしっかりしている。コンディションもシーズン中のドイツの方が良かった。後半、動きが止まり、ミスも増えていった。ウチはまだ戦うためのベースが出来ていない。そういった反省点を今後につなげていく」とコメントしたものの、2015年のカナダW杯を見据えて、ドイツ戦惨敗を契機に大胆な世代交代に踏み切るのか、それとも現有戦力をより熟成させることを選ぶのか。

 指揮官の苦悩は深まるばかりだ。


日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ