リオ五輪予選マカオに大勝も…FW鈴木武蔵ブレーキ深刻

公開日: 更新日:

 16年リオ五輪のアジア1次予選がマレーシアで開幕。日本五輪代表は初戦(27日)で格下マカオと対戦。前半だけで4点を奪い、結局7-0のスコアで順当勝ちした。

 もっとも、彼我のレベル差を考えると10-0でもおかしくなかった。どうして7点止まりだったのか? エースFW鈴木武蔵(21)が、明らかにブレーキだったからだ。

 ジャマイカ人の父と日本人の母の間に生まれた武蔵は身長185センチ、体重75キロの恵まれたフィジカル、スピードに乗った突破力、強烈シュートが持ち味とされ、群馬・桐生第一高時代から「次代の日本代表ストライカーになれる逸材」といわれ続けた。

 12年に新潟入り。年代別代表でも何度かゴールは決めているが、試合によって好不調の波が大きく、マカオ戦のように弱小DFが相手でもドタバタした揚げ句、何度もシュートチャンスを失うことが多い。後半21分、縦パスに反応してゴールを決めたものの、その後もモタモタする場面ばかり。32分にベンチに下げられてしまった。

「もともと海外志向が強く、今年1月にはドイツ1部フランクフルトの練習に参加。3部チームとの練習試合でゴールを決めることもあったが、最終的には『現状レベルでは1部リーグで出番なし』と判断された。大事な局面での決定力不足、精神的な弱さといったマイナス面を克服しない限り、海外移籍は夢のまた夢です」(マスコミ関係者)

 一時は「父の母国ジャマイカ代表関係者が『武蔵はジャマイカ代表に興味はないか?』とリサーチしている」という噂も流れた。現時点では噂話にもならない──。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり