日本女子OP畑岡V影響? 「緑の甲子園」通信制排除の動き

公開日: 更新日:

 女子高生の偉業で拍車がかかるかもしれない。

 先週の日本女子オープンで女子高生アマチュアの畑岡奈紗が優勝。17歳263日での達成は史上最年少優勝記録の更新となった。畑岡は来週早々にも、プロ転向するための申請を行い、今週のスタンレー女子(7日開幕=静岡・東名CC)に出場後は、12日に渡米。20日から始まる米ツアー2次予選会に向かう。

 畑岡の在籍するルネサンス高は「インターネットの高校として8000人以上の卒業生を送り出している」(同校ホームページより)、いわゆる通信制の高校だ。

 その畑岡が脚光を浴びた日本女子オープンの1日目のこと。日本高等学校ゴルフ連盟は井上尚彦理事長の名で、通信制高校ゴルフ部の顧問宛てに「通信制高等学校ゴルフ部顧問の先生方と本連盟理事との意見交換会のご案内」(日時10月15日・14時30分~都内)の文書が送付された。そこには「全日制と通信制のさまざまな違いを踏まえ、カテゴリー別大会運営を検討する必要があるのではないかという意見があります」との一文がある。「この点が引っ掛かります」と、通信制高校の関係者がこう言う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり