著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

ウルグアイ撃破 金星獲得の原動力となった「背番号1」東口

公開日: 更新日:

 何ともお粗末なプレーだった。東口にしてみたら「何をやっているのか!」と大声でどやしつけたいところだ。しかし、東口は表情ひとつ変えることなく、三浦に「下を向くな!」と言いたげな所作で後輩をいたわり、チーム全体に対しては「気持ちを切り替えよう!」と伝えるような身ぶりを見せた。

 その2分後にMF堂安律が、21分にはMF南野拓実がゴールを決めた。

 背番号1にふさわしいパフォーマンスを演じた東口が、金星獲得の原動力のひとりとなった。

 サッカー界では「最後尾の選手から1、2、3……と背番号をつけていく」のが一般的(かつてアルゼンチン代表がアルファベット順に背番号を1からつけるなど例外もあった)。三菱サッカー部の背番号1は東京、メキシコ五輪代表の守護神だった横山謙三さんだった。高卒ルーキーで20番台の背番号でプレーしながら「相手が大先輩でも関係ない。一日も早く第1GKにふさわしい選手に成長し、背番号1を奪い取ってみせる」と日々の練習に邁進したことを思い出す。背番号1の東口、パナマ戦に出場した背番号12の権田修一、そして背番号23のシュミット・ダニエル。GKのレベルアップのためにも奮闘してもらいたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育