パットはバックスイングの大きさを考えずカップに振り抜く
![イラスト・渡辺隆司](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/272/590/7011fd0b1a10adb5fac4b41cba9f989a20200430103522784_262_262.jpg)
パットの打ち方は大別すると、タップ型とストローク型に分かれる。
タップ型はヘッドをボールにぶつけるようにしてインパクトの強さで距離感をつかむ打ち方で、フォロースルーをあまり出さない。これに対してストローク型は、振り子のように左右対称の振り幅で距離感をつかむ打ち方といわれ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,094文字/全文1,235文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】