著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

日本ゴルフ界のトップにビジネスセンスはあるのか?

公開日: 更新日:

 LPGAでの11年間にわたる実績が認められ、R&Aと並び、世界のゴルフ界をリードするUSGAにヘッドハンティングされたというのが真相だ。

「私はいつもワクワク、ドキドキすることに挑戦するのが好き」(ワン氏)とUSGAでも大胆な手腕が期待されている。

 まったく違うゴルフ組織への移籍は米国では当たり前だ。1968年にはUSGA専務理事だったジョセフ・ダイ氏が、全米プロゴルフ協会(PGA・オブ・アメリカ)から独立したPGAツアーの初代コミッショナーに就任した。

「ルールの神様」と敬われていたダイ氏の信頼で、PGAツアーは急速に発展、現在に至っている。

 また18年にはPGA一幹部だった元ツアープロのスージー・ウェーリー氏がその手腕を認められ、初の女性会長に抜擢された。実力があれば、組織や男女の垣根を越えて、自由に引き立てられ、移籍する。アメリカゴルフ界の発展の要因を見る思いだ。

 いっぽう我が国のゴルフ団体といえば、組織のトップはプロゴルファー出身者で固められて、ツアーを拡大させるビジネスセンスには「?」がつく。もちろん女子プロゴルフ協会の会長が日本ゴルフ協会(JGA)会長へと違う団体トップへ就任するなどまず考えられない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり