著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

行司が「まわし待った」 結びの一番ボロンで起こる惨劇あれやこれや

公開日: 更新日:

 名古屋場所8日目、結びの照ノ富士若元春戦で、行司が「まわし待った」をかけたが、若元春が「頭が真っ白で聞こえなかった」と相撲を取り続けるという事態が発生した。幸い審判長の判断でいったん相撲を止めて土俵上でまわしを締め直して勝負再開。照ノ富士の下手投げで決着した。

「まわし待った!」

 これ以上相撲を続けるとまわしが脱げてボロンと出てしまうのを防止するため、行司が取組を中断させること。

 番組撮影においては、演出家の叫ぶ「カ~~~ット!」。当然カメラは止まり、そこから先はNG。当然編集段階でその部分はカットされる。

 ドラマなどでストーリー上重要となる、たとえば悪代官が町娘をかどわかして奥座敷に閉じ込め、「うっふっふ、良いではないか良いではないか」と帯の端を引っ張り、娘がこまのようにクルクル回りながら「あ~~れ~~」と叫ぶ。子どもが見る時間帯はまずやらない。

NHKはどうする?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育