ウナギ・サヤカを「査定」した!プロレスとは無縁だった夢見る少女はいかにして、人気女子レスラーに上り詰めたのか

公開日: 更新日:

「絶対無理だ」と言われることを一歩ずつでもかなえていく姿を見せる

 20年にリングネームを現在のウナギ・サヤカに改め、スターダムへ参戦。トップ選手として活躍したが、待ち受けていたのは解雇通告だった。

「クビになった理由は正直、あんまりよく分からないです。怒られることもあったので、それの積み重ねなのか(笑)。フリーになるのは明日の保障がなくなるので、めっちゃ怖かったですけど、辞める選択肢はありませんでした。できる限りやってみてダメだったらしょうがない。逆に組織に属さなくなって、あとは攻める他ないぞと」

 22年10月に自身のユーチューブで「ギャン期突入」を宣言し、他団体へ殴り込むスタイルへと変貌。アジャコングや大仁田厚と爆破マッチを繰り広げたり、男子レスラーが居並ぶリーグ戦に参戦したり、物おじする様子は皆無だ。24年1月に開催した初の自主興行では「超満員札止め」の実績を作り上げた。25年2月は“女子プロレス界の横綱”こと里村明衣子とのワンマッチ興行、4月には両国国技館での自主興行が控える。

「まだキャリア6年だから、『この人との試合はもうちょっと実力を積んでから』とか言ってくる人もいるんですけど、もう38歳なんで遠慮している時間はないです。ゆくゆくは東京ドームで自主興行をやりたいですね。周囲から『無理じゃない?』と言われて、諦めてしまうことってあるじゃないですか。でも、『ウナちゃんが頑張っているから、自分も新しいことに挑戦したよ』と報告してくれるファンの方もいて、そう聞くと『私も頑張らないと』って。みんなが『絶対無理だ』って思っていることを一歩ずつでもかなえていく姿を見せることが、今のウナギ・サヤカとしての仕事なのかなと思います」

(取材・文=高月太樹/日刊ゲンダイ

▽ウナギ・サヤカ 1986年大阪府生まれ。小中学校ではアーティスティックスイミング、高校ではチアリーディングに没頭。2019年、東京女子プロレスからプロデビュー。翌20年スターダムに参戦。22年フリー転向。アイアンマンヘビーメタル級王座、Kitsune世界王座、JTO GIRLS王座の3冠達成。ファンの呼称は「ひつま武士」。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」