なでしこ新指揮官ニールセンの初陣迫る!米国シービリーブス杯の注目選手は? 初代専任監督が占う

公開日: 更新日:

 サッカー女子代表「なでしこジャパン」(世界ランク7位)初の外国人指揮官ニルス・ニールセン監督(53=デンマーク自治領グリーンランド出身)の初陣が近付いた。

 20日からアメリカで開催される「シービリーブス杯」に出場する代表メンバー23人が、5日に発表されたのである。

 試合は、日本時間21日に15位のオーストラリア戦(午前7時開始)、24日に21位のコロンビア戦(午前4時開始)、そして27日に世界1位のアメリカ戦(午後零時30分開始)。なかでもコロンビア戦はNHK地上波とABEMAによる生中継が決定。2社並列の放送は同大会初という。

 主力メンバーは、最年長で代表157試合のベテランDF熊谷紗希(34=ライオネス)、90試合のMF長谷川唯(28=マンチェスターC)、86試合のFW田中美南(ロイヤルズ)、76試合のGK山下杏也子(マンチェスターC)、57試合のDF南萌華(26=ローマ)といった代表歴が長い選手がズラリ。「国際経験が抱負で現在のコンディションが良好な選手をセレクトした」とニールセン新監督。海外組が23人中19人を占めている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  2. 2

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  3. 3

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  4. 4

    橋本環奈『おむすび』はNHK朝ドラ視聴率ワーストほぼ確定…“パワハラ疑惑報道”が致命傷に

  5. 5

    中居正広氏は37年で築いた資産喪失の瀬戸際…不動産複数所有で倹約家も「違約金+α」の脅威

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    日本代表FW古橋亨梧の新天地は仏1部レンヌに!それでも森保ジャパン復帰が絶望的なワケ

  3. 8

    “かつての名門”武蔵の長期低落の深刻度…学習塾「鉄緑会」の指定校から外れたことも逆風に

  4. 9

    石丸伸二陣営に都知事選での公選法違反疑惑…矢面に立たされた渦中の「T氏」の正体と釈明

  5. 10

    橋本環奈「おむすび」浮上の足を引っ張るギャル衣装のダサさ…「カムカム」「ばけばけ」も逆風に