「無菌室 ふたりぽっち」今田俊著

公開日: 更新日:

 朝日新聞で経済記者をしていた僕は、2006年の夏、出先で具合が悪くなり妻に迎えにきてもらう。翌日はめまい。念のため会社の診療所で診てもらうと「白血病の疑いがある」と医師に告げられた。

 病名は急性骨髄性白血病。骨髄中の芽球、いわゆる白血病細胞が73%で骨髄の大部分ががん細胞に侵されていた。すぐに大学病院の無菌室で抗がん剤治療が始まった。

 やがて順調に治療が進み出社した僕は、アエラ編集部のカメラマンのエンドーくんが偶然にも僕と同時期に白血病を発症したことを知る。

 エンドーくんとは面識はなかったが、いてもたってもいられずメールを送り、以後、互いを励みに病と闘う。しかし、その4カ月後、エンドーくんは静かに旅立っていった。

 1年後、僕は白血病が再発。没交渉だった弟がドナーとなり骨髄移植をする。

 2人の治療経過、不安や悔しさなどをつづった闘病記。

(朝日新聞出版 1200円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり