水森かおり 鳴かず飛ばずを救った父親の飲み友達との“縁”

公開日: 更新日:

 実は、先生は作曲家として身を立てられる前は東芝レコード(ユニバーサルミュージック)の歌手で、そのころ、私の実家の近所に住んでおられました。父とは行きつけのスナックの飲み友達で、私が生まれる前から家族ぐるみのお付き合い。生い立ちから家庭環境、歌手デビュー、そして下積み…。6曲目の「ひとり泣き」(99年1月発売)は先生の作品でしたから、性格も声質もご存じのはずでした。

 ところが初めて聞いて戸惑いました。当時の私にとっては、大きなスケール感といい音域の広さといい、それまでにはない曲調でしたから難し過ぎて歌いこなせないと感じたからです。

 どちらかといえばカップリング曲になった「哀愁紀行」の方が歌いやすかった。当初はどちらがA面になるか決まっていなかったため、私は「哀愁紀行」でいきたいとスタッフにお願いしたくらいです。

 でも、皆が皆「『東尋坊』がいい!」と。後日、先生から直接お伺いしたのですが、「『ひとり泣き』の時のかおりちゃんだったら無理だろうし、この曲は作れなかった。でもあれから2年余り経ち、今ならひと踏ん張りすれば必ず歌える。一本芯の通った曲で、さらに成長させたかった」と、おっしゃって下さいました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?