日本音楽会への影響力を再認識
鈴木雅之「ALL TIME BEST~Martini Dictionary~」

歌謡ポップスの歴史は飽くなき和洋折衷の歴史だ。ハワイアンと歌謡曲を融合したマヒナスターズ、ロカビリーと合体した水原弘や平尾昌晃、ジャズボーカルの味を取り入れたフランク永井、ラテンにアプローチしたロス・プリモスや東京ロマンチカ……。古い名前ばかり並んでしまったが、これは決して昔…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り668文字/全文807文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】