盲目の濱田祐太郎は視野の狭い健常者を「笑い」に変える
TBSの「水曜日のダウンタウン」(18年5月2日)では「『箱の中身は何だろな?』得意な芸人№1濱田祐太郎説」が検証された。常に視覚に頼らずに生活している濱田ならば、触覚だけで何かを当てるゲームも強いはずだ、と。
実際、タケノコや電気ヒゲ剃りを30秒近くで即答。しかし、イグアナには12分以上かかってしまう。なぜなら、一度も触ったことがなかったからだ。そうしたある意味で当たり前の結果にもハッとさせられる。
障害者をテレビで扱う場合、日本のテレビは「感動」に寄せがちだ。だから、余計にこうしたアプローチは手付かずで新たな“鉱脈”と言えるだろう。ちなみに「感動」路線の代名詞ともいえる「24時間テレビ」(日本テレビ)に出て、健常者と障害者との懸け橋になりたいという思いはあるかと問われると、濱田は「いや、全くないです」と笑って、即答している。
「僕はお笑い芸人なので、懸け橋をするという役割じゃない」(「マイナビニュース」18年3月7日)
濱田祐太郎は視覚障害者であるが、それは彼を形作るひとつの要素にすぎない。あくまでも彼が目指すのは「笑わす」こと。
「僕は濱田祐太郎としてしゃべっているだけで、視覚障害者代表としてしゃべっているわけではない」(「ハートネットTV」=同前)