先代円楽が熟考した「世の中で一番バカバカしい言葉」とは
2001年5月、正式に入門した王楽は父親の好楽の弟弟子になった。
「自分の弟子にしなくてよかったです。王楽は師匠に気に入られて、いきなり10席も稽古してもらったんですから。めったに稽古をつけない師匠がですよ」
好楽の顔がほころんだ。
先代円楽は短気で、弟子を怒鳴るのが日常茶飯事だったが、好楽の息子の王楽だけは一度も怒られたことがないという。
「まあ、年齢的には孫みたいなもんですから。王楽は我々が恐れ多くて聞けないようなことも平気で尋ねる。そういう屈託のなさがよかったんですかね。ある時、『師匠にとって、世の中で一番バカバカしい言葉ってなんですか?』って聞いたらしい。すると師匠がしばし熟考して、『強いて言えば、許してチョンマゲかな』と真顔で答えたっていう。笑っちゃうでしょ。あたしに言わせりゃ、この師弟の会話こそ一番バカバカしい」
その後、王楽はのびのびと育ち、春風亭小朝や笑福亭鶴瓶に可愛がられる。そして09年10月、入門わずか8年で真打ちに昇進した。私はその披露興行を見に行ったが、口上に連なる好楽のうれしげな顔が印象的であった。