「やすらぎの刻~道」は人の死もシリアスなものも出したい

碓井 来年4月放送の「やすらぎの刻~道」では、「やすらぎの郷」(17年、テレビ朝日系)のその後はどうなっているかという形でドラマが始まっていきます。導入部にはシナリオやドラマづくりの裏側をかなり物語に入れ込んでいますよね。
倉本 ええ。
碓井 そのおかげで視聴者は脚本…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,462文字/全文1,603文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】