木村拓哉ラジオも終了…SMAP“完全消滅”の今後と5人の損得

公開日: 更新日:

 7月27日、木村拓哉がパーソナリティーを務めるラジオ番組『What’s up SMAP!』が23年間続いた放送の幕を閉じた。

 ただ単に、一ラジオ番組が終わっただけではない。この“終了”が持つ意味は大きい。これでテレビ、ラジオを含め、全放送から「SMAP」の文字が消えたのだ。

「SMAP解散が決まったとき、どうしたものかと、各放送局は頭を悩ませました。存在しないグループの名前を使うのはいかがなものか、という意見が多く、結局、『SMAP』の冠が付いた番組は次々と打ち切りになりました」(在京キー局社員)

 その中で、唯一、木村の番組が残っていたわけだ。

「ラジオも、“外した方がいい”ということになったと思います。当然、タレントサイドにお伺いを立てているでしょうから、キムタク、あるいは事務所が、“そのままでいい”としたんでしょうね。それは、SMAPファンの心情を考えてのことなんじゃないでしょうか。あんまり露骨なことをしちゃうとファンだけでなく、他のリスナーからもヒンシュクを買いますからね」(ラジオ局関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に