著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

春興行に暗雲…若者少ない&新型肺炎で前年同月比90%割れ

公開日: 更新日:

 今年に入り、映画興行が振るわない。昨年の記録的な成績が嘘のようである。1月は昨年同月比実績(興収)の90%を切るシネコンも多かった。作品的には1月以降の公開では、今のところ興収10億円超えが2本のみ。12月末公開ながら、現在、群を抜く大ヒットは、アカデミー賞効果絶大で興収30億円間近の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」だけだ。

 邦画も洋画も、期待作が軒並み低調だった。邦画では、岩井俊二監督の「ラストレター」、大沢たかお主演の「AI崩壊」。洋画では、クリント・イーストウッド監督の「リチャード・ジュエル」、マット・デイモン主演の「フォードVSフェラーリ」(写真)などが期待を裏切った。

 総じて、出来が悪いわけではない。とくに洋画の2本は傑作だった。となると、問題はどこにあるのか。ひとつ言えるのは、いずれも若い観客が少ないことだ。邦画では、コミック原作や若手人気俳優出演という話題性が乏しいと、若者は一気に引いていく。洋画は傑作といっても、題材的に若い人向きではない。

 新型コロナウイルスの影響も出始めている。シネコン関係者は、とくに年配者が、映画館に行くのを控えているのではないかとの見方をしている。「パラサイト」のような話題作はともかく、積極的に見たい作品がなければ、人混みを避ける年配者が増えてきても、不思議ではない。

 年が明けて、すでに2カ月近くなり、映画興行は昨年とはかなり様相が違っている。「パラサイト」人気は今年最初のトピックだが、話題作の減少含めて、不安材料が多過ぎる。3月からの春興行も、ファミリー層の動きが非常に気になる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  2. 2

    中日1位・高橋宏斗 白米敷き詰めた2リットルタッパー弁当

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  5. 5

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  1. 6

    悠仁さま「学校選抜型推薦」合格発表は早ければ12月に…本命は東大か筑波大か、それとも?

  2. 7

    【独占告白】火野正平さんと不倫同棲6年 元祖バラドル小鹿みきさんが振り返る「11股伝説と女ったらしの極意」

  3. 8

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  5. 10

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議