著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

ヒロシは最悪を何度も経験したから“逃げ続ける覚悟”がある

公開日: 更新日:

「自分で計算したわけじゃなくて、いろんなものから『もういいや、逃げちゃえ』って行った先にお花畑があった」(ヒロシ日本テレビ「マツコ会議」7月11日放送)

 意外にもキャンプに興味があるというマツコ・デラックスが「キャンプっていうよりはどっかで焚き火したい」と言うと、「同じマインド!」と手を叩いて同意したのはヒロシ(48)だ。かつて「ヒロシです……」のネタで大ブレークしたが、「一発屋」のレッテルを貼られ、しばらくテレビから姿を消した。しかし、近年はYouTubeのキャンプ動画が大人気だ。

「ただのキャンプだけではなくて、今の若者たちに人生観みたいなものが響いているんじゃないかな」と現在のヒロシが支持されている状況を分析するマツコに、ヒロシが語った言葉を今週は取り上げたい。マツコも「逃げるって大事!」と同調し、「それを鮮やかにやったのがヒロシさん」と評すのだ。

 ヒロシの芸人人生は「逃げ」続けだった。福岡でデビューするも仕事はない。だから東京に逃げてきた。芸人仲間と共同生活を始めたが、ある番組で2カ月住み込みの仕事があった。そのギャラは2万5000円。住み込みのためバイトもできず、生活はさらに逼迫した。そのタイミングで相方は芸人を辞めると言い出し、ピン芸人となった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ