著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

大掃除は弟子にとって腕の見せどころですが珍プレー伝説も

公開日: 更新日:

 コロナの第3波でこれから先の落語の仕事がトバないことをどこの祈祷師よりも真剣に祈っている三遊亭鬼丸です。コンサートやスポーツイベントみたいに何千人も集まりませんし、お客さまもマスクをして黙ってますし、興奮して隣のファンとハイタッチやハグもしません。なんなら笑わせることすらしませんので(それはまずいか)どうか落語をやらせてください。

 さて12月13日はその昔「すす払い」として大掃除の日だったんですよね。今ですと12月29日あたりから会社や学校が冬休みに入り、やれやれって感じで取りかかる仕事ですし、下手したら31日の夕方くらいまでやってるおうちも多いでしょう。寒い冬に網戸洗いをしてると毎年「夏にやった方が水も冷たくないし、いいんじゃないの」という後悔にも似た疑問を抱きつつ、年末の切羽詰まった状況でしかやらないのも人の常。子供の頃は親父がシャカリキに窓拭きや網戸洗いをしてるのを子供部屋で冬休みの宿題をやってるフリをしてサボってましたが、今まさに高1の娘と中2の息子が昔の私の立場で当時の親父がわたしです。因果は巡るとはよく言ったものです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に